
- 〒279-0023 千葉県浦安市高洲1丁目9−9
- 準備中
- 新浦安駅
診療内容
小児科
小児腎臓病科
小児泌尿器科
今年度から「経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト)」を採用します。両側鼻腔に噴霧するワクチンなので、注射の痛みを伴いません。
フルミストは2歳以上19歳未満が対象で1回で接種完了となります。費用は9000円(税込)/回、浦安市在住で18歳以下の方は市の一部助成の申請をすれば7000円/回で接種できます。
公費助成申請書はクリニック受付においてあります。事前に来院して必要書類を受け取り、接種当日は、必ず記入した公費助成申請書と母子手帳をご持参してください。予防接種問診票はWeb問診で入力できます。予約をしたら、公費助成申請書に記載し、Web問診メルプから予防接種問診票を入力してください。
弱毒生ワクチンなので接種後に鼻汁・咳嗽・発熱・頭痛などの感冒症状がでることがあります。また接種後2~4週間まではインフルエンザ検査をすると偽陽性になることがあります。
インフルエンザ流行前の12月までの接種が勧められていますが、流行開始が早い年もあるので、当院では10月上旬のみフルミスト接種とします。
10月2日(木曜)~10月3日(金曜)14:30~17:00をフルミスト接種専用枠とします。(午後の診察は中止)
9月3日(水曜)12時からWeb 予約受付を開始します。(当院受診歴のない児は予約できません。)希望の方はご兄弟分もご予約ください。予約時間が別になった場合は早い方の時間で来院してください。
また、フルミスト接種時の診察・処方はできませんのでご了承ください。
(注射インフルエンザワクチンについては別でご案内しますが、基本的に例年通りの予定です。)
外傷以外の子どもに関するトラブルはすべて当院にご相談ください。
発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢、発疹などの症状はもちろん、
アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの慢性疾患も診療いたします。
お子さんの皮膚・鼻・耳の異常も、まずは小児科にご相談ください。
また学校検尿で異常を疑われた場合、包茎やおちんちんに関する
ご相談、おねしょ・おもらし・頻尿などに関しても診察を行っていく予定です。
小児科
小児腎臓病科
小児泌尿器科
Copyright 原小児科クリニック All Rights Reserved.